Arcserve logo black

【Webセミナー】Arcserve UDP for Linux

お客様情報

は必須項目です。
お名前(漢字)
貴社名
部署名
お役職名
郵便番号
都道府県
住所(市町村)
住所(町名) ※地名以降は入力してください
電話番号
メールアドレス
メールアドレス(確認)
アンケート
本セミナーはどのようにしてお知りになりましたか?
『Arcserve営業からの案内』をご選択された方は、Arcserve担当者をお聞かせください。
「その他」をご選択された方は、どのようにしてお知りになりましたか?
弊社ソフトウェアに関わるお立場をお聞かせ下さい。
Webセミナーを選択された理由を教えてください。
お差支えなければ、「その他」理由をお聞かせください
リアルイベントの申込みを検討されていますか?
個人情報の取り扱いについて

■Arcserveは、ご登録いただいた個人情報を「プライバシー・ポリシー」に基づいて厳重にお取り扱いいたします。

・個人情報管理責任者
Arcserve 個人情報管理責任者

■利用目的
・ご登録いただきました情報は、お申し込みのセミナー/メールマガジンに関するご案内、管理に利用いたします。
・ご登録いただいたことにより、Arcserveより製品/サービスの紹介、今後主催するセミナー/イベントのご案内、
製品/ソリューションのご紹介資料ダウンロードのご案内、マーケティング活動およびサービス向上を目的としたアンケートのご案内をお送りすることがございます。

■個人情報の第三者への提供
個人情報は、申込ご本人の同意がある場合を除き、いかなる第三者にも開示いたしません。
申込ご本人は登録フォームに記入し申込みすることにより、次のいずれかに該当する場合にArcserveが個人情報を該当する第三者に開示する事に同意します。
・申込ご本人個人を識別できない状態で開示する場合(例えば、役職区分、企業規模など)
・利用目的を遂行するために、予め当社との間で秘密保持契約を締結した会社に業務を委託する場合
・法令等に基づき開示しなければならない場合、および弊社または弊社利用者などの権利・財産・安全などを保護・防御するために必要であると判断できる場合
・パートナー企業と共催でセミナーを開催する場合
お名前並びに会社名、住所、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス等のご登録いただく個人情報につき、共催会社に提供することがあります。

■個人情報の取り扱いの委託
登録フォームのシステム管理およびトライアル製品の発送業務につきましては業務委託しています。Arcserveは、秘密保持契約を締結した上で業務委託先が個人情報を適切に運営管理しているかを監督いたします。

■個人情報の開示について
申込ご本人から個人情報に関する開示請求があった場合、または開示した個人情報に対する訂正、削除の請求があった場合は、当該者に関する個人情報を開示、訂正または削除いたします。

■個人情報を提供しなかった場合に生じる結果
セミナー申し込みにおいて必要となる項目は、個人情報の登録画面において「必須項目」として記述されています。この項目を入力しない場合は、セミナーへの登録をすることはできません。しかし、これらの項目を入力しなくても、該当する申し込みを行えないこと以外の不利益は生じません。

■登録フォームについて
登録フォームは、株式会社アイアンドディーの、マーケティングシステム「Dr.Marketing」 を利用しております。そのため、登録フォームのURLのドメインが「https://marketing-navi.jp/」となりますので、ご了承ください。同社はプライバシーマークを取得しており、お客様が送信される情報を同社が利用することはありません。
なお、ご記入いただきました個人情報は、申込みご本人のご希望に応じて弊社、もしくは共催企業の製品やサービスに関する各種ご案内をする場合に利用させていただくことがあります。申込みご本人の同意を得ることなく弊社並びにビジネスパートナー以外の第三者に提供することはありません。

■セキュリティについて
登録フォームは、プライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しています。


概要とプログラム

概要

Arcserve UDPは少ない手順でLinuxサーバを丸ごとバックアップし、OS設定やアプリケーションまでバックアップ時の状態に簡単操作で復旧します。
ファイルリストアはWEB GUIに表示されたツリーからファイルを選択するのでコマンド操作不要で、検索リストの中から選択する煩わしさもありません。
 
定期的なフルバックアップが不要な増分バックアップや重複排除に対応し、手間をかけずにデータ量を削減しつつ、遠隔転送まで標準ライセンスで利用できます。

これまでLinuxのバックアップ提案に困っていた販売店様だけでなく、導入検討中のエンドユーザ様も参加できる、インストールからリカバリまでの実機操作を含めた無償ハンズオンセミナーの内容をそのままに、ご自席で視聴いただけます。

お勧めの受講順

下記順にご受講いただきますと、より理解が深まります。

① Arcserve UDP <前編>

   ハンズオンお申込み(会場へお越しいただきます)
   Webセミナーご視聴申込み(自席でお好きな時にご視聴いただけます)

② Arcserve UDP <後編>

   ハンズオンお申込み(会場へお越しいただきます)
   Webセミナーご視聴申込み(自席でお好きな時にご視聴いただけます)

③ Arcserve UDP <Linux編>

参加費

無料(事前登録制)

申込条件

どなたでもご視聴いただけます。

所要時間

約2時間10分

プログラム

1章 「製品概要」解説:約23分
2章 「インストール~バックアップ~ベアメタル復旧」デモ操作:約72分
3章 導入前に知っておきたい運用のヒント 解説:約28分
4章 ライセンス解説:約7分

※Arcserve UDP9.x バージョンでのご案内です。
※プログラムは、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

お問合せ

Arcserve セミナー事務局
TEL:0120-702-508 (平日9:00-17:30)
info-jp@arcserve.com